当ブログはAmazonなどアフィリエイト広告を利用しています

【2025年】「2025きほく燈籠祭」開催時の臨時ダイヤ

スポンサーリンク
鉄道
この記事は約6分で読めます。

2025年7月26日(土)開催予定の「2025きほく燈籠祭」の臨時ダイヤを、まとめています。

〜2025きほく燈籠祭〜

  • 開催日:2025年7月26日(土)
    • 16:30~19:10 ステージイベント
    • 19:30〜20:30 花火(予定)
    • 荒天の場合は、順延
  • 会場:三重県北牟婁郡紀北町 長島港
    • 紀伊長島駅(JR)から、徒歩約20分

紀伊長島駅など、JR(紀勢線)では、ICカードが利用できません。。
事前にきっぷを購入しておきましょう。。

特急「南紀」は、一部指定席(自由席+指定席)です。乗車券のほか、特急券(自由席特急券、あるいは、指定席特急券)が必要です。

特急「南紀」については、こちら。

特急利用の場合、以下のお得なきっぷは、利用できません。。
(運賃+特急料金が必要です。。)

  • 青春18きっぷ
  • JR東海☆夏の乗り放題きっぷ

特急利用の場合、以下のお得なきっぷが、オススメです。
(※名古屋・津・多気方面から来られる場合、ダイヤの関係上、花火終了後、特急でのお帰りができないため、宿泊が前提となります…)

  • <名古屋・津・多気などの方面から>
    • 南紀・熊野古道フリーきっぷ(伊勢路コース)
      • 発駅(多気以北、多気以東)~フリー区間との往復で、特急「南紀」の指定席が利用可(特急「南紀」の予約が可能な場合に限る)
      • JR線フリー区間:「三瀬谷~熊野市」間
      • 三重交通バスフリー区間:「志子~長島駅前」間など
  • <津・松阪から>
    • 南紀往復割引きっぷ
      • 特急「南紀」の指定席が往復で利用可
  • <津・松阪、紀伊勝浦・新宮・熊野市から>
    • 南紀特急回数券
      • 特急「南紀」の自由席が利用可の4枚セットの回数券

スポンサーリンク

<津・松阪・多気方面から>

JR東海

紀勢線

  • 行き
  • 帰り

▼行き(津・松阪・多気方面→紀伊長島)

                    臨時        臨時            臨時
種別特急快速普通普通快速普通普通快速普通普通普通快速普通
列車名南紀
5号
みえ
11号
みえ
13号
みえ
15号
みえ
17号
行先紀伊勝浦鳥羽鳥羽新宮鳥羽紀伊長島新宮鳥羽紀伊長島伊勢市新宮鳥羽紀伊長島
設備💺💺💺💺💺
運転日全日全日全日全日全日◆ 7/26全日全日◆ 7/26全日全日全日◆ 7/26
始発名古屋
12:58
名古屋
13:37
亀山
14:16
名古屋
14:37
亀山
15:14
名古屋
15:37
亀山
16:29
名古屋
16:37
14:0014:3114:3815:3115:3716:3216:4917:34
松阪14:1614:4615:0815:4616:1216:5017:2717:53
多気14:2214:5715:1715:5316:2316:5717:3618:00
多気14:23||||15:23||16:1416:38||17:04||17:38||18:17
三瀬谷14:46||||15:57||16:4317:13||17:50||18:09||18:52
紀伊長島15:12||||16:40||17:2217:47||18:32||18:58||19:34

快速「みえ」は、いずれも、一部指定席(自由席+指定席)です。指定席の場合、乗車券のほか、指定席券が必要です。

快速「みえ」については、こちら。

名古屋、桑名、四日市などから、快速「みえ」などで、伊勢鉄道線を経由して来られる場合、同線では、以下のきっぷは利用できません。。(JR線は利用可)

  • 青春18きっぷ
  • JR東海☆夏の乗り放題きっぷ

別途、伊勢鉄道線(「河原田〜津」間)の運賃(おとな・片道:520円)が必要です。車内改札の際に支払いましょう(現金)。

名古屋、桑名、四日市などから、普通列車や快速列車の自由席で来られる場合は、伊勢鉄道線も含め、以下のきっぷが利用できます。

  • 青空フリーパス
  • JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ
  • 快速みえ得ダネ4回数券
    • 「名古屋市内⇔多気」など
    • 多気~紀伊長島間は、設定なし(区間外)なので、注意。。(別途、乗車券が必要)

ただし、元が取れるとは限りません(特に、帰りは、ダイヤの都合上、津までしか使えません…)。購入前に、乗換案内や運賃計算の確認をオススメします。。

▼帰り(紀伊長島→多気・松阪・津方面)

臨時臨時臨時
種別普通普通普通
行先松阪
運転日◆ 7/26◆ 7/26◆ 7/26
紀伊長島21:2221:5822:45
三瀬谷22:0922:4423:23
多気22:3823:1523:51
多気22:4023:1623:53
松阪22:5323:270:02
23:1223:50==

津へは、紀伊長島21:58発、臨時普通「津」行きが、最終。。
松阪へは、紀伊長島22:45発、臨時普通「松阪」行きが、最終。。


スポンサーリンク

<新宮・熊野市・尾鷲方面から>

JR東海

紀勢線

  • 行き
  • 帰り

▼行き(新宮・熊野市・尾鷲方面→紀伊長島)

種別普通普通普通特急普通
列車名            南紀
8号
    
行先紀伊長島亀山多気名古屋多気
設備💺
運転日全日全日全日全日全日
始発紀伊勝浦
17:11

新宮13:2615:3116:1417:3117:55
熊野市13:5916:0516:5217:5018:27
尾鷲14:3916:5417:3418:1819:09
尾鷲14:4016:5517:3518:1819:10
相賀14:4717:0217:4219:20
船津14:5217:0817:4819:25
三野瀬14:5917:1517:5619:32
紀伊長島15:0717:2218:0318:3919:39

▼帰り(紀伊長島→尾鷲・熊野市・新宮方面)

    臨時臨時        
種別普通普通普通特急普通
列車名        南紀
7号
行先新宮尾鷲尾鷲新宮熊野市
設備💺
運転日全日◆ 7/26◆ 7/26全日全日
紀伊長島20:5221:1421:3421:5722:06
三野瀬21:0221:2421:4322:15
船津21:1421:3221:5122:25
相賀21:2121:3722:0222:31
尾鷲21:2821:4522:1022:2322:39
尾鷲21:29====22:2422:40
熊野市22:1422:5423:24
新宮22:4323:14==

  • 新宮へは、
    • 特急を利用しない場合、紀伊長島20:52発、普通「新宮」行きが、最終。。
    • 特急を利用する場合、紀伊長島21:57発、特急南紀7号「新宮」行きが、最終。。
  • 尾鷲・熊野市へは、紀伊長島22:06発、普通「熊野市」行きが、最終。。

タイトルとURLをコピーしました